7月26日に、夏まつりを行いました。
外はあいにくの雨…しかし、園舎の中は子どもたちの熱気でいっぱいです。
めろんぐみ(年長児)さんの開会のことばでスタートです!
踊りは『まっくらどうくつたんけんたい』と『ドンヒャラドン』。

子どもたちが大好きな踊りです。
めろんぐみさんが先生になって楽しみました。
「あれは?」「なんだ?」→へび、熊、コウモリ、お宝にあわせて、それぞれのポーズがかわいらしいです。
露店は、各クラス手作りのお店です。
いちごぐみ(年少児)は、ボーリング

ばななぐみ(年中児)は、魚釣り

めろんぐみは、コロコロボール転がし

さくらんぼぐみ(0・1・2歳児)は、トロピカルジュースとフルーツあめやさん
です。

それから…
大変!さくらんぼぐみの装飾の金魚鉢から金魚が逃げちゃった!
露店めぐりを楽しんでいる合間に探して、金魚鉢に還してくれました(写真がなくて残念です)。
いちご・ばなな・めろんぐみは、交替で店員さんになりました。










グループごとに相談し合って役割を決めたり、手際が良いめろんぐみさん。
小さいお友だちもお兄さんお姉さんに教えてもらいながら、楽しむことができました。
0歳児のお友だちは、イクラの段ボールカーに乗って行きましたよ!

景品は、保護者会でご協力いただいたご家庭で使わなくなったおもちゃや絵本など。
子どもたちはどれにしようかな?とワクワクしながら選んでいました。

お給食は

☆屋台弁当(焼きそば、アメリカンドッグ、肉団子、小松菜の和え物、おにぎり、バナナ)
☆牛乳
おやつは

☆クッキー ☆りんごジュース
でした。